夏休みに子供を連れてキャンプに行ってきました。
コロナ渦の間、人里離れたキャンプ場ならあまり人に会わないだろうと始めたキャンプやBBQだったんですが、
それが思いのほか楽しくて、今ではなんだかんだで1年に1回はキャンプに行くようになりました!
パパのBBQ火おこしの腕も上がってきたしね!
今回は小学生の子供を連れて寝屋川市野外活動センターのキャンプに行ったときのこと、現地の様子や滞在時間などを書きます。
子供とキャンプに行きたい人はどうぞ!
小学生と寝屋川市野外活動センターに行ってきた!
寝屋川市野外活動センターのアクセスは?
【住所】〒575-0012 大阪府四條畷市下田原2237
【公共交通機関】JR学研都市線線四条畷駅、もしくは忍ヶ丘駅より
四條畷市コミュニティバス乗車、「逢坂」バス停下車徒歩15分
寝屋川市営のキャンプ場ですが、住所は四条畷市にあります。
一応、電車とバスでは行けますが、「逢坂」のバス停から徒歩20分はかかる上に、暑くて坂道で結構しんどかったです(;^ω^)
歩道もきわどいので、子供が歩くのはちょっと危険かも
ほとんどの人が自家用車でキャンプ場に来てるようです。
キャンプは荷物も多いし、子連れは車での来場をおすすめします(;^ω^)
【寝屋川市野外活動センター】現地の様子を紹介
入口です。ここからキャンプ場に入ります。
入ってすぐに管理事務所があります。
ここで入所の受付をします。
集いの広場、大勢が集まれそうです。
ロッジの一部を紹介します。
昼間利用(10時~15時で1200円)宿泊利用(16時~翌9時で1950円)ができます。
料金としてはロッジ利用料の他に、センター利用料+シーツ利用料などがかかります。
・センター利用料
・ロッジ利用料
・シーツ代
・レンタル用品代(借りる場合)
・エアコン代(使う場合)
上の3つは必ずかかる料金で、あとはどれだけ自分がサービスを受けるかで料金が変わります。(全体的に安いです)
センター利用料は寝屋川市民、寝屋川市外の人、年齢などによって料金は異なります。
詳しくは公式サイトへ
うちが泊まった『メジロ』はトイレに一番近いロッジでした。
冷蔵庫に食材を入れる時はひとまとめできるビニール袋に入れて、自分のものだとわかるように名前をの紙を貼っておくと良いです。
冷凍庫は冷蔵庫スペースに比べて少ないですが、あります。
自動販売機はキャンプ場内に2か所あります。
キャンプ場内に売店はないので、飲み物が足りなくなったときに重宝しますね。
水道の近くには洗剤とハンドソープがありました。
【体験談】1泊2日のキャンプ!寝屋川市野外活動センターでの滞在時間は?
【1日目タイムスケジュール】
うちは昼間・宿泊利用の予約で取っていたので、10時~翌9時まで自分たちのロッジ、BBQ広場が使えました。
今思えば、家族だけで利用するなら宿泊利用(16時~翌9時)だけでも十分だったかも?!
今回は川遊びとかはないし、BBQと宿泊だけ楽しみなら夕方からで十分だね
12時 キャンプ場に到着
まずは管理事務所で受け付けを済ませます。
シーツ代やレンタル品がある場合はこのときに支払いをします。(支払いは現金払いのみ)
ロッジの鍵をもらえるので、ロッジに荷物を置きました。
手押し車が借りられるので、荷物が多い人は運搬に使えます。
12時半 お弁当を食べる
BBQ広場でスーパーで買ってきたお弁当を食べました。
ちなみにキャンプ場近くにスーパーはないです。
一番近くて四条畷駅近くのコレモ、ラッキー、ダイエーでしょうか。
まぁ車だったら駐車場が広い四条畷イオンとかが買い物しやすいかもしれませんね。
BBQの食材はあらかじめ買っておき、
(移動に時間がかかるときは)クーラーバッグに入れてキャンプ場についたら冷蔵庫に保管をすることをおすすめします。
13時 クラフト教室で木工作品を作る
クラフト教室を予約していたので、管理事務所に行きます。
クラフト教室にはいろいろ種類があります。
工作教室ですると思ってたのですが、猛暑のためロッジ内で作業をしました。(クーラーを入れました)
工作の方法をスタッフからレクチャーを受けてから、材料などをもらい、ロッジに戻ります。
1時間程度、木工作品を作りました。
材料が揃っていて家じゃないので、集中して作業ができました。
借りた用具や残った材料を管理事務所に返却して終了です。
14時~ キャンプ場の散策
ロッジ内は暑いので夜ご飯の用意を始めるまで、キャンプ場内を散策します。
石や遊具があるところなどで適当にブラブラしました。
キャンプ場内に遊具があって、冒険しがいのある道もあるので、小学生ぐらいの子供は楽しいと思います。
特に子供はタイヤロープに喜んでいました♪(*^▽^*)
他のキャンプ客の子供は虫取りをしているようでした。
このキャンプ場は虫がたくさんいるので、虫が好きな男の子は虫取りを楽しめそうですね。
逆に虫が苦手な人はちょっと困るかも…?
16時 火起こし・BBQの用意を始める、食べる
少し早いですが16時ぐらいにBBQの準備を始めました。
火おこしに20分位はかかるので、火の準備ができてから冷蔵庫からお肉や食材を出しました。
長時間、食材を常温に出しておくのは怖いからね
BBQの火が落ち着いてきたので、さっそくBBQの開始です。
そしてデザートにマシュマロとクッキー。
お腹いっぱいになりました(*^▽^*)
↓食べたBBQはこちら
【子連れBBQ】包丁は握らない!軽い荷物で簡単メニュー【子供向け】
18時過ぎ 後片付け
少し早いですが炊事場が混む前に後片付けを始めました。
夫がBBQの木炭の処理をしている間に、私と子供達はお皿やコップを洗ったり、ゴミをまとめたりしました。
私と夫はお酒を飲まないし、自分達家族だけなので撤収が早いです(笑)
19時 シャワー、おやつタイム
混む前に早めにシャワーを済ませました。
シャワー室は無料です。
床に砂がつくので、使う前に洗い流した方がいいです。
全体的にワイルドな感じなので『きれいなシャワー室を使いたい!』って人はあまり合わないと思います(;^ω^)
私と子供はシャワーを浴びましたが、夫はシャワーを使いませんでした。
汗拭きシートで体をささっと拭いていました。
まぁ無料なので仕方ないよねっ
20時過ぎ 歯磨き、就寝準備
子供達は21時には就寝、私も23時には寝ていたと思います。
夜もロッジ内は暑かったので、エアコンを入れました。(40分100円)
窓を開けてもそんなに風は入ってこないし、窓を開けると外の雑音で眠りにくいんですよね(;^ω^)
途中でエアコンが切れたので、また100円を追加しました。
明け方はそんなに暑くなかったと思います。
一般的にキャンプ場って、クーラーなしでも涼しい所だと思っていたので、夜もこんなに暑いのは少し予想外でした(;^ω^)
宿泊費自体は安いので、エアコン代はもう割り切って多めに100円玉を用意しておいた方がいいと思う
夏休みなので、周りのキャンプ客の声が23時ぐらいまで騒がしかったです(;^ω^)
小さい子供もキャンプとなるとテンション上がるよね…
でも23時を過ぎるとシーンとしたので、静かに眠る事ができました。
公衆トイレの電気がセンサー点灯じゃないので、夜は自分でトイレの電気のスイッチを入れる必要があるのがちょっと怖かったです(;´Д`)
夜のトイレはまだみんながワイワイと騒いでいるうちに行った方がいいですよ…
【2日目タイムスケジュール】
6時 起床する
自然と6時に起きました。
ロッジの出窓から光が差し込みます。
朝は涼しいとまではいわないけど、エアコンは入れる必要はないくらいの気温でした。
7時 朝ごはんを食べる(BBQの場所)
ロッジ内で飲食は禁止なので、BBQ広場で朝食です。
うちはスーパーで買っておいたパン、昨日の残りのおにぎりなどを食べました。
周りのキャンプ客はカセットコンロを持ち込んで、朝ごはんを作っていました。
朝からちゃんと火を使って料理をするってすごい
9時にチェックアウトを考えている場合、BBQ台で調理をすると片付けが間に合わないからカセットコンロなんでしょうね。
8時 後片付け、荷造りなど
前日に使ったBBQ台の炭の片付けやごみの片付け、荷造りです。
ゴミは基本的に持ち帰りですが、1袋250円(45ℓ)で引き取ってくれます。
ゴミにお金をかけたくないので、うちはなるべくコンパクトにまとめて持ち帰りました。
ゴミって思った以上にかさばるわ~
9時 チェックアウト手続き
管理事務所でチェックアウトの手続きをします。
管理人の立ち合いの元、ロッジ内、使ったBBQ広場などがキレイな状態かチェックされます。
チェックアウトの時間9時前後は混み合うので、10分程度はかかると考えた方が良いでしょう。
【家族4人】1泊2日のキャンプにかかったレジャー費は?
うちはセンター利用料、ロッジ(昼間・宿泊)利用、シーツ4人分、BBQコンロのレンタル、工作プログラム参加、クーラー代などもろもろ含めて8100円くらいでした。
今思えばクーラー代はケチらずにもっと使えばよかったかな、とも思います(;^ω^)
今回のキャンプで保冷剤やクーラーバッグも買いました。
大きめのクーラーバッグを買ったので、お肉のパックもそのまま入ったし、
お肉を出した後はペットボトルのお茶も冷やせて便利が良かったです!
これからBBQに行くときに活躍してくれそう
まとめると次の通り
・キャンプ全般の料金…8100円
・BBQ材料、朝食のパン代…2746円
・キャンプ用品代…2574円
ーーーーーーーーーーーーーー
【合計】1万3420円
キャンプはホテル宿泊に比べて格段にリーズナブルなので、子供連れには助かりますね♪
外で食べる料理も美味しいし、良い思い出になりました(*^▽^*)
キャンプ楽しかった~!
寝屋川市野外活動センターの利用方法・予約方法は?
①事前にネット予約をする(利用者登録が必要)
利用日を含む月の2ヶ月前の1日から14日までに予約ができて、抽選になります。
つまり宿泊したい日の2カ月前から予約ができます。
②予約完了後、利用料と必要書類の提出
16日に抽選結果の発表があり、予約が完了してたら利用料の支払い、必要書類の提出(利用日10日前まで)をします。
利用料金の振り込みをした場合は振込明細書も忘れずに。(コピーでも可)
提出する必要書類は『利用計画書』『備品等借用書』『宿泊者名簿(宿泊利用のみ)』の3枚です。
最初は少し面倒に感じますが、見本もあるのですぐに書けます(;^ω^)
FAXで送ってもいいのですが、PDFで保存してメール送付でも大丈夫です。
ちなみにセンター利用料とロッジ利用料は前もってネットで振り込みをしましたが、
シーツ代・クラフト教室代、BBQコンロのレンタル代などは当日に管理事務所で現金払いをしました。
市営のキャンプ場はやっぱりリーズナブルだな~
詳しくは公式サイトへ
さいごに
今回は小学生の子供を連れて寝屋川市野外活動センターのキャンプに行ったときのことの事を書きました。
初めて行くキャンプ場はやっぱりワクワクしますね!
ここは人気のキャンプ場のようで、BBQ広場には他のファミリー達、離れた広場には団体客がいたので、
自分たちもまるで学校行事に参加してるみたいで、とてもにぎやかでした(*^▽^*)
夜もにぎやかなキャンプ場の方が怖くなくていい!
もしまた機会があったら子供とキャンプに行こうと思います♪(*^▽^*)
他のキャンプ場も行ってみたいな~
詳しくは公式サイトへ
関連記事
・【子連れBBQ】子供が好きなバーベキューメニュー★用意したもの
・幼児とキャンプ宿泊!BBQ、川遊びをゆるく楽しむタイムスケジュール
・【子連れBBQ】包丁は握らない!軽い荷物で簡単メニュー【子供向け】
↓ブログを読んで下さってありがとうございます!良かったらポチっとお願いします
にほんブログ村