今日は久しぶりにバイキングランチをして来ました。
珍しく夫が平日休みだったので、長女が幼稚園に行ってる間に私、次女、夫の3人でのお出かけです。思えばこの3人でどこかにお出かけするのは初めてでした。
たいがい4人一緒か、私+長女、夫+次女のペアか私+次女、夫+長女のペアで行動する事が多かったです。
今回はそんなお出かけ日記です。
【追記】枚方T-SITEの『もくもく』は2020年に閉店しました。(2021/6/5)
目次
街はクリスマスの雰囲気
久しぶりに枚方市のT-SITEに行きましたが、相変わらずオシャレですね。
スタバのクリスマスツリーも綺麗でした。青でシンプル☆
ここ最近、街に出るとあちこちにクリスマスツリーが飾ってあって子供はだいたい飾りを触りたがります(;^ω^)
街であれだけツリー見れたら、もう家でわざわざ飾らなくてもよくないか?と思ってしまうズボラ心…(笑)
2歳の次女がやんちゃ盛りでツリーを倒してしまったり飾りを失くすと思うので、うちではクリスマスツリー飾っていません。そんなこんなで長女が生まれてからは一度もちゃんとツリーを飾った事がないっていう(;^ω^)
代りに壁に模造紙で作ったツリーを貼ってます。(去年作ったやつの使いまわし)来年こぞはツリーを飾れるかなぁ…。(遠い目)
↓去年のクリスマスツリーの記事
農場レストラン『もくもく』とは?
画像:『農場ものがたりレストランもくもく』
農場レストラン『もくもく』とは三重県伊賀の里『もくもくファーム』で作られたお野菜やハム、ソーセージがバイキングで食べられるレストランです。
もくもくファームは前に『カンブリア宮殿』で紹介された農業テーマパークで、年間50万人が訪れリピーター率が高い人気のテーマパークです。
農場レストラン『もくもく』では、そのテーマパークで作られた手作りハムやウィンナーが食べられるって事で、ずっと行きたいなぁ…って思ってました。
枚方T-SITEにもくもくが来るって聞いたときはすごい嬉しかったです。
やっと行けました!
ずっと行きたい、行きたいと思いつつ、出来たばかりのときは、とても人気で待ち時間が長くあきらめていました。ましてや子供二人を連れてバイキング、ってのがハードル高くて。じゃ一人でぶらついたときに行けばいいって話ですが、一人でバイキングに行くテンションになれず(;^ω^)
今回はたまたま夫と次女の3人でお出かけする機会があったので、もくもくのバイキングを楽しんできました。
今日は平日で天気も悪くかったせいか、待ち時間なしで入る事ができました。(12時半ぐらい)
農場レストラン『もくもく』のバイキング
ハム、ウィンナー、パン、パスタ、雑穀米、お惣菜、鍋物、デザート、ドリンクなど、とにかくたくさんありました。
【ランチビュッフェの料金】
- 大人(中学生以上)…1,714円(税込1,851円)
- 小学生…1,000円(税込1,080円)
- 幼児(3歳以上)…500円(税込540円)
- 2歳以下…無料
次女は2歳なので無料でした。子供用の椅子と食器、スタイを用意してもらいました。周りも赤ちゃん連れがいましたね。子供用の絵本もお店に置いてあったので、飽きた頃に子供に見せると場が持ちます。
バイキング、美味しかった!!
もくもく名物のウィンナー、めっちゃ美味しかったです。ウィンナーは切ると肉汁がじゅわって出ます。個人的にはホワイトウィンナーが好きで何度もお代わりをしてしまいました。
パンや和風パスタの麺がモチモチで美味しい!!お惣菜や天ぷらもクオリティが高かったです。
2歳の次女もハムやウィンナー、パンをパクパク☆お好み焼きもあったし、全体的に子供が食べやすいメニューが多いな、と思いました。
夫が豆乳鍋が気に入ったらしく、何度もお代わり。ちょっと一口もらったらなるほど、これは美味しい!スープが濃厚で豚肉がプリプリ。素材の良さを感じるお鍋でした。
デザートもスポンジケーキっぽい物や白玉ぜんざい、牛乳かん、ジェラードなど子供も食べやすい物がたくさんありました。私は特にトマトのジェラードが気に入りました。トマトの甘みがたっぷり出ています。ジェラードはほとんど次女に奪われました(笑)
普段行くファミレスやランチに比べたら価格は割高ですが、内容を考えると満足です。周りのお客もどうもリピーターが多い様子。私も今度一人で枚方市をぶらつく機会があったら、一人でも行ってみようと思いました(*'ω'*)
次女はおとなしかった
今回、2歳の次女を連れてバイキングに行くのが少し不安でしたが(騒いだらどうしよう、とか)次女は意外とおとなしくパクパク食べてました。途中、集中力が切れそうだったけど絵本を見せると落ち着きました。
次女は席を立ったりする事もなくおとなしかったので、大人もバイキングを楽しめて良かったです。長女が2歳のときはとてもバイキングなんて考えられなかったので(席を立とうとしたり、騒いだりしそう)こればっかりは子供の性格によると思います。
あとはやっぱり子供一人を大人二人で面倒見るのは精神的にも余裕ですね。普段、長女と次女の面倒をワチャワチャ見てるので、今日のお出かけはとてもラクに感じました。
一人っ子家庭だとお出かけがこんなにもラクなのね…(;^ω^)そりゃ子連れでいろんな所行けるわ…ここ最近、子連れでのお出かけが大変過ぎてこんな楽しい気持ちを忘れていました。
早くうちの子供達も大きくなって欲しいものです。
[ad#ad1]
さいごに
久しぶりにバイキングに、しかもずっと行きたかった『もくもく』に行けて良かったです。
美味しいハム、ソーセージ、新鮮野菜のバイキングが食べたいときはもくもくはおすすめのレストランです。
いつか子供が大きくなったら伊賀のもくもくファームにも行きたいなぁ(*'ω'*)
農場レストランもくもく公式サイトはこちら
ブログ読んでくれてありがとうございます。ブログ村参加中! 1日1クリック応援よろしくお願いします<m(__)m> にほんブログ村