子供の学習

【学研】8歳児が毎日のドリル『文章理解・小学3年』をやってみた内容・感想

投稿日:

8歳児の子供は来週いっぱい学校に行ったらもう春休み。

しかももう来週は給食もなく、午前中に早々と帰ってくるので

正直、子供ももう春休み気分になっちゃってます(;^ω^)

ママ
ギリギリまで給食があればいいのに~

ちょっと前に子供が学研の毎日のドリル『文章理解・小学3年』を勉強していました。

今回は8歳児が毎日のドリル『文章理解・小学3年』をやってみた内容・感想について書きます。

【学研】毎日のドリル『文章理解・小学3年』の内容

毎日のドリル『文章理解・小学3年』は小学3年国語の学習指導要領に対応したドリルです。

1日1枚8(裏表)が目安で、無理のない問題数で作られています。

『毎日のドリル』には勉強管理アプリがあるよ!

しかも毎日のドリルの勉強管理アプリ(無料)があって、毎日の勉強時間を知らせるタイマー、

かかった時間を図るストップウォッチ、勉強した日を記録するカレンダー、

入力した得点をグラフ化する事ができるそうです♪

【小学3年】文章読解の内容

物語、説明文、詩、まとめテストなど満遍なく問題数があります。

場面の様子を読み取る問題です。

『だれが、どうしたか』をきちんと読み取るのがポイントです。

場面の順序を読み取る問題です。

四角内の文章を読んで、下の文章が順番通りになるように番号をつけます。

文章の分量もそんなに多くないので、無理なく解けますね。

文章の概要を読み取る問題です。

鳥の何について説明しているのか?など

大まかな内容がきちんと頭に入ってるかのチェックですね。

説明文を正確に読み取る問題です。

細かく文章を読む必要があります。

詩の様子や気持ちを読み取る問題です。

何を三日月に例えているのかを聞いています。

詩は国語の中でも奥が深いので、しっかりと学んでおきたいところですね♪

巻末にはまとめテストがついています。

今まで学習したことのまとめのような内容なので

少し難しいテストになっています。

学研の『文章理解・小学3年』全部で86ページ、オールカラーのドリルになっています。

1日あたりの問題数は無理のない量ですが、ページ数がたっぷりあるので

全部解き終えたときには文章理解の実力がバッチリついていると思います!(*^▽^*)

8歳児は毎日のドリル『文章読解』で学習!

子供は休みの日に『文章読解』ドリルを解いていました。

この1年で読書量も増えて、文章読解の力を伸ばしていたので

わりとサクサクと解けていました♪

文章を丁寧に読み込む習慣がこの1年の間についていたのが大きいのだと思います。

ママ
1年前は読解ドリルを解くのも大変だったのにすごい成長ぶり!

問題数も多いので、春休み中の自宅学習に1日1ページのペースで

解いていったら文章読解力がつきそうですね。

春休みは長いし、学校から宿題がなさそうなので(たぶん)

春休みの自宅学習の1つとして、コツコツと取り組んでいけたらな、と思います。

さいごに

今回は8歳児が毎日のドリル『文章理解・小学3年』をやってみた内容・感想について書きました。

国語の問題集って今までそんなに買ったことなかったのですが、

子供がどれだけ文章理解ができているか、軽くチェックできるからいいですね♪

引き続き、図書館で子供の興味を持ちそうな本を借りながら

子供の読書習慣をサポートしていきたいと思ってます(*^▽^*)

ママ
長い春休みは始まってしまう~

ブログ読んでくれてありがとうございます。ブログ村参加中! 1日1クリック応援よろしくお願いします にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

 

関連コンテンツ

-子供の学習
-, , , ,

Copyright© 雑記帳 , 2024 AllRights Reserved.