ハンドメイド

幼児も夢中!100均のアイロンビーズは使いやすくて楽しいよ!

投稿日:2019年4月9日 更新日:

前に長女が幼稚園でアイロンビーズで遊んだらしく、ずっとアイロンビーズを欲しがっていました。

100均でちょいちょい探してたんですがなくて、今日はいつもと違う100均(ダイソー)に行ったら、かなり品揃えが良かったので子供へのプレゼントって事で大人買いしました(^^;

ママ
他のダイソーにはなかったのに…子供のオモチャの品揃えは店舗によるのかな?

今回はアイロンビーズの遊び方、100均のアイロンビーズを使ってみた感想について書きます。

買ったアイロンビーズはこんな感じ

100均のアイロンビーズは色の系統別に販売されています。

とりあえずよく使いそうなピンク系、黄色、緑系、青系、紫系、白黒グレーセットなどを買いました。

他にも赤系、パステルカラー、茶色系など色のバリエーションはいくつかあるので、自分の使いそうな色をチョイスすると良いと思います。

もう1つ必要なのが、アイロンビーズのプレートセット(アイロンペーパー、ピンセットつき)です。

突起のあるプレートの上にビーズを乗せていきます。

アイロンビーズはピンセットを使うと、3歳児でもつかめます。

あと忘れちゃいけないのが、分別パーツケース。

アイロンビーズを入れる容器です。これも100均で揃います♪

私は11マス仕切りがある物にしました。

家に似たような容器がある場合はそれを使うと良いと思います。

私が買ったのは次の通り。

  • アイロンビーズミックスセット(ピンク系、黄系、緑系、青系、紫系、白)
  • プレートセット…2個(子供2人分)
  • 分別パーツケース

【計】972円

アイロンビーズは単色タイプだとかなり色を揃えないといけないし、かといっていろんな色が入ってるバケツタイプの物は割高ですよね…。

ちょっと試しに遊ぶ分には100均のアイロンビーズは優秀でコスパが良いと思います。

ちなみに今回うちが買ったアイロンビーズは子供用に大きめサイズですが、100均には小さめサイズもありました。

ビーズが小さい方が細かい柄を演出できるので、大人やもっと究めたい人は小さいサイズも良いかもしれませんね。

ママ
アイロンビーズの世界は奥が深いぞ…

色分けしてみた

アイロンビーズで遊ぶ前にある程度、色別に仕分けをしておくと、作業の時にスムーズです。

仕切りもそんなにないので、どうしても分けておきたい色だけ。

私は濃い緑、濃い青、紫、グレー、黒、白はなんとなく分けました。

このようなバケツタイプの物だと…やっぱり色の仕分けが大変な気がしますね…(^^;

作るときに自分の色を探すのに時間がかかりそうです。

それを考えると似た系統の色ごとで販売されている100均って、かなり親切~!!

アイロンビーズの遊び方

アイロンビーズの遊び方は人それぞれだと思いますが、私がやってみた方法を紹介します。

1、紙に図案(下書き)を描いて、プレートの裏に貼る

初心者は四角い形、簡単な形の物をおすすめです。

円とか難しい形を作る場合はアイロンビーズの図案例を描いた本などを参考にした方がいいと思います。

ママ
アイロンビーズの本を見ながら作ると、完成度が高くなると思う!

2、プレートにピンセットを使ってビーズを並べる

↑これは一応ネコのつもり…(笑)

コツコツとビーズを乗せていきます。

左右対称に作るとキレイに見えるようです。

3、アイロンペーパーを乗せて、アイロンをかける

アイロン(中温)を円を描くように30秒くらい均等にかけます。

アイロンペーパーはクッキングシートでも代用できるようです。

ママ
ちゃんとアイロンをかけないと、ビーズが溶けずに固定できてない時があるよ

4、冷めたらペーパーをはがして、プレートから外して裏返す

アイロンをかけて部分はこんな感じになりました。

ママ
結構しっかりめにアイロンをかけると強度が強くなるよ

5、出来上がり!

プレートセットの説明書には、裏も同じようにペーパーを敷いてアイロンをかける、と書いていました。

ただ、私はアイロンビーズのドット感を残したかったので、片側しかアイロンをかけませんでした。

両面かけた物に比べて強度は落ちると思いますが、片面をしっかりめにアイロンかけるとそこそこ強いです。

強度を取るか、ドット感を取るかは自分の好みで良いと思います(^^;

子供も大人も夢中で作ってた!

このようにビーズを乗せてはアイロンをかけてを繰り返していました…2時間ぐらい(笑)

5歳の長女はかなりハマって黙々と作業。

長女
だって楽しいんだもん!!

3歳の次女は最初は見てるだけだったけど、途中からビーズをピンセットでつまめるようになったので、私が作ってる横でお手伝い?をするようになりました(^^;

アイロンビーズは3歳児にはまだちょっと早いけど、5歳児ぐらいだったら普通にできますね。

自分の好きな色で好きな物が作れるから、遊び方は無限大です♪

もちろん、ビーズを口に入れてしまう年齢の子供にはNGです!(一応、アイロンビーズの対象年齢は6歳)

アイロンを使うので最後の仕上げは親が手伝う必要があります。

子供は作品が出来上がるとかなり達成感があるようです。

ママ
やっぱりアイロンのかけ方が意外と難しい…

さいごに

今回はアイロンビーズの遊び方、100均のアイロンビーズを使ってみた感想について書きました。

ビーズをプレートに置いてる最中は子供は本当に静かに遊んでくれるので、雨の日で外に出れないときの室内遊びとしていいかもしれませんね。

ママ
ってか私もハマりそう(笑)何か作って欲しい物ある?
男性
マリオ!!
ママ
ああ、ドット感を生かせるやつ(笑)これは図案の本を見ないと作れないなぁ…

他にもいろいろ作ってみたいし、アイロンビーズの図案の本でも図書館で借りてこようかな~(・∀・)


ブログ読んでくれてありがとうございます。ブログ村参加中! 1日1クリック応援よろしくお願いします<m(__)m> にほんブログ村 主婦日記ブログ アラサー主婦へ にほんブログ村

関連コンテンツ

-ハンドメイド
-,

Copyright© 雑記帳 , 2024 AllRights Reserved.