子供の学習

【学研】5歳児が『ひらがな(ことば)~5歳~』をやってみた。内容と感想

投稿日:2019年12月4日 更新日:

少し前ですが、たまにはうんこドリル以外のひらがなドリルを買ってみました。

学研『ひらがな(ことば)~5歳~』です。

学研の幼児ワークは大きな本屋さんに行ったら、たくさん種類が置かれていますね。

特にこのひらがなドリルはただ単にひらがなの練習をするだけでなく、対義語や言葉遊び、2語文を作る問題もあり、一歩先のひらがな学習ができそうです。

今回は5歳児が学研『ひらがな(ことば)~5歳~』をやってみた感想を書きます。

学研『ひらがな(ことば)~5歳~』はこんな感じ

このドリルは5歳児用です。

ひらがなを始めて勉強する子供用ってよりは、ひらがなをだいたい覚えてさらに言葉の勉強をしたい子供用です。

頑張った所に貼る『頑張りシール』、ドリル内に貼る『言葉シール』『文字シール』がついています。

ただ解答を書き込むだけでなくて、このようにシールを貼ったりするのは子供は大好きです。

子供が楽しく勉強できるように工夫がされているようですね(・∀・)

濁音もつく海の生き物の名前をシールで貼ったり、

小さい『つ』の使い方の問題です。

絵を見てどちらが正しいか答えます。

小さい『つ』を書く練習。

マスの中に文字を書きます。

最初は薄い文字があるけど、途中からが全部自分で書く必要があります。

小さい『よ』と大きい『よ』の使い方の問題です。

絵を切り取ってのりで貼るというミッションがあります。

工作っぽいですね(^^;

長音(伸ばす音)、『お』と『う』の使い方の問題です。

ここらへんは子供も間違いやすい部分ですよね(^^;

『言葉に合う絵がどちらでしょう』

反対の言葉の練習です。

上から読んでも下から読んでも同じ言葉になるようにシールを貼る問題です。

逆さ言葉を作ります。

絵に合う言葉を入れるクロスワードです。

薄くヒントも書かれていますが、一部は自分で考える必要があります。

これはひらがなをちゃんと覚えてないと解けませんね(^^;

ひらがなをいろんな角度から楽しく練習できるワークです。

全部で64ページ、オールカラーです。

 子供は楽しそうに取り組んでました♪

やはり子供はシールを貼るのが楽しいみたいで、積極的に取り組んでいました。

ひらがなをだいたい覚えてる子供がしっかりと復習ができるワークです。

小学校では1年の1学期にでひらがなを習い、2・3学期で漢字とカタカナを習うそうです。

なので、おそらくこのドリルの内容は、1年の夏休みあたりに解くと一番効果があるのかな~と思いました。

うちの5歳児はひらがな・カタカナはもうだいたい覚えているので、このドリルは小学1年の夏休みにさせようと思います。

ママ
夏休みは長いし、このドリルはひらがなの復習にピッタリ!

今はひらがなの先取りよりも英語の方をなんとかしたいんですよね…(^^;

最近、英語学習を本格的(?)に開始しました。(その事についてはまた記事に書きます)

4歳児が『すみっコぐらし・入学準備ひらがなカタカナドリル』をやってみた感想

さいごに

今回は学研『ひらがな(ことば)~5歳~』 の内容と5歳児がやってみた感想について書きました。

うちの子供はほとんどひらがなは覚えているようですが、このようにいろんな問題を解く事によって、さらにひらがなの理解度が上がったように感じます。

語彙力を増やす事によって文章力の基礎固めもできるので、ひらがなの復習をしっかりとしたい人にはおすすめのドリルです。

↓ひらがな練習は4歳の夏から

バカ受け!4歳児がうんこドリル(ひらがな)をやってみた感想


ブログ読んでくれてありがとうございます。ブログ村参加中! 1日1クリック応援よろしくお願いします<m(__)m> にほんブログ村 主婦日記ブログ アラサー主婦へ にほんブログ村

関連コンテンツ

-子供の学習
-, , ,

Copyright© 雑記帳 , 2024 AllRights Reserved.