お出かけ・ショッピング

幼児とキャンプ宿泊!BBQ、川遊びをゆるく楽しむタイムスケジュール

投稿日:2021年8月14日 更新日:

久しぶりです。今年のお盆はずっと雨ですね~(^^;

大阪もコロナ感染者が増えているので、街に出かけるのはもう無理そうです(;_:)

この前、幼児も連れて初めてキャンプに出かけました。

バタバタとロッジの予約を取って、軽い気持ちで出かけたキャンプでしたが、

思った以上に楽しく子供も喜んでいました。

今回は幼児(5歳)と小学生(7歳)とキャンプ宿泊した時のタイムスケジュール、BBQ、川遊びをゆるく楽しんだときの話を書きます。

【子供とキャンプ宿泊】タイムスケジュール

幼児(5歳)と小学生(7歳)とキャンプ宿泊した時のタイムスケジュールです。

1日目

  • 12時 キャンプ場に到着
  • 12時半 川遊び
  • 15時過ぎ 川遊びの片付け
  • 15時半 宿泊の手続き・ロッジにチェックイン
  • 16時過ぎ BBQの火おこし開始
  • 16時40分位 食材を焼き始める・BBQタイム
  • 18時半 片づけ終了・ロッジに戻る
  • ~花火・おやつ食べる・歯磨き・着替え・シャワーなど~
  • 21時 就寝

就寝はいつもより遅めですね(^^;

でも子供は疲れていたのか、その日は一度も起きずに朝まで爆睡をしていました。

2日目

  • 6時過ぎ 起床
  • 7時 ロッジの中で朝ごはん・荷造り・片付け
  • 8時過ぎ チェックアウト

2日目は雨だったので早々とチェックアウトをして家に帰りました~(^^;

2日目の朝ごはんは菓子パンなどを用意しておいたので、それをロッジ内で食べました。

ママ
曇りぐらいだったら山歩きをしたかったけど、小さい子供連れで雨の中を歩くのは微妙

この日は雨だったからか、うちがチェックアウトをした時間には他の多くのキャンプ客はお帰りになっていたようです(^^;

(駐車場の車がめちゃくちゃ少なくなっていた)

ロッジは9時半には出ないといけないし、山歩きも川遊びもできなかったら、キャンプ場では何もできませんもんね(*´з`)

1日目にたくさん楽しんでおいて良かったです!

【1日目】まずは川遊び!

本当はキャンプ2日目の午前中に川遊びの予定でしたが、次の日は雨予報だったので

前倒しして到着してすぐに川遊びをしました。

曇りの日で涼しくて川遊びにはちょうど良い気候でした♪

川遊びに持っていった物

  • 水着(子供用・パパ用)→ママは荷物番なので川に入らず
  • ビーチサンダル
  • 浮き輪
  • バスタオル
  • ポップアップテント
  • レジャーシート
  • 飲み物・ゼリーなどのおやつ
  • 日焼け止め
  • 虫除けクリーム

河原には多くの家族がレジャーシートを敷き、簡易テントを立てていました。

テントはなくてもいいけど、休みたいときの日よけになるし、水着から服に着替えるときに便利なんですよね♪

飲み物とおやつには凍らせた一口ゼリーを持って行きました。

子供達の付き添いはパパにやってもらい、私はテントで荷物番をしていました。

川に入らずに結構暑かったので、首かけ扇風機を使ってました。

暑いのに台所に立ちたくない!首かけ扇風機を使ってみた感想【レビュー】

河原には意外と蚊がいて刺されたので、虫刺されの薬を持って行けば良かったと思いました(^^;

ママ
ポケムヒを持ってくればよかった~

2時間ぐらい川遊びの予定でしたが、5歳児が途中で寒くなったようで1時間半ぐらいで上がりました。(途中でトイレ休憩も)

川の水は冷たいので、長時間遊んでいると体が冷えるようですね。

下の子がテントで服に着替えて休んでいると、小学生の方も疲れたらしく上がってきました。

砂のついたサンダルを足洗い場で洗ったり、ポップアップテントを片付けたり、水着などの荷物を車に運んでいると

気づいたらもうチェックインの3時半近くの時間に!

ママ
時間が経つのが早い~

車に積んでいる食材や宿泊に必要な荷物を持って、早めにチェックインの手続きを済ませてロッジに入りました。

基本的に車に荷物を置いて、必要な物を必要な時に取り出すので、

駐車場まで移動する時間も考慮した方が良さそうですね(^^;

 

【1日目・夜ご飯】初心者でもできた!簡単バーベキュー

キャンプと言っても今回はかまどで飯ごうはせずに、

おにぎりを持参、肉や野菜を焼くだけの簡単BBQにしました。

BBQで用意した材料(4人分)

  • 牛肉ハラミ(400g)
  • 牛肉バラカルビ(240g)→焼肉のタレに漬けておく
  • タン塩(110g)
  • 野菜(キャベツ、かぼちゃ、エリンギ、とうもろこし)
  • おにぎり(11個)

バーベキューは王道の焼肉にしました♪

カルビは朝から焼肉のタレにつけておいて、ハラミは1部タレに漬けておきました。

4人でおにぎり11個はちょっと多くて余ってしまいました…。

子供はあまり食べなかったので、7~8個ぐらいでよさそうです。

野菜は少なめに用意

野菜は私と夫しか食べないので、2人分用意。

  • キャベツ2~3枚→ざく切り
  • エリンギ→薄切り
  • かぼちゃ→レンジ4分熱して薄切りにしたものを4枚
  • とうもろこし1本→レンジ5分熱した物を4等分に

外出先で余っても困るので、野菜は必要最低限にしました。

かぼちゃととうもろこしは熱を通してあるので、BBQでは焼き目をつけるだけでOK★

野菜セットはジップロックに入れて持って行きました。

子供はかぼちゃととうもろこしは食べていました(^^;

発泡スチロールの保冷バッグに保冷剤や食材を入れました。

結構コンパクトなので、持ち運びがラクチンでした♪

これぐらいに収まるレベルの食材だったら、BBQも簡単ですね。

↓本格的に食材を持ち運びたい人はこちら

 

BBQの時に持って行った物

  • 木炭(3㎏)→実質は2㎏使用
  • 着火剤(固形タイプ)
  • ハンディチャッカマン
  • うちわ
  • 軍手
  • 新聞紙(→敷物にも使える)
  • はさみ(→袋を開けたりするときに使える)
  • ウェットティッシュ、ティッシュ
  • ビニール袋(大・小をたくさん)
  • 紙皿、紙コップ、割りばし
  • トング(トングを置く皿があると便利)
  • ペットボトルのお茶(2ℓ)×2本

コンロ、網、火ばさみのセットはキャンプ場でレンタルできました。(火おこしは自分でするルール)

レンタルした場合は終わった後はスタッフの人に炭火の片付けをしてもらえるので、初心者には助かりますね。

新聞紙は火があまり起きなかった場合に使うかな?と思ったけど、使わなくて済みました。

ただ、食材などを入れたバッグを地面に置くときに新聞紙を敷いて、敷物代わりに使いました。

また、バーベキューのテーブル上にちょっと調味料や物を置きたいときに

新聞紙をテーブルクロス代わりにできたので持ってきて良かったです。

ママ
新聞紙なら捨てればOKだし、テーブルを拭く手間が省ける

はさみは袋を開けるときなど、意外と使う機会があるので持っておいた方が良いです。

ビニール袋は大・小サイズをとにかく多めに持っておくと便利です。

BBQが終わった後のゴミを入れたり、汚れたトング・もしくは洗ったトングを入れたり

物を分別して収納するのにビニール袋は必須です。

私は帰ってからの手間を省くためにトングは炊事場で洗って拭いてなおしました。

ゆるく楽しむ♪幼児と一緒にBBQ

バーベキュー初心者だったので、余裕を持って夕方4時過ぎから開始。

パパが着火を初めてから20分くらいで火おこし完了。

男性
Youtubeで火おこしの予習をしておいたよ

まずは野菜を焼いてからお肉を焼いていき、子供達のお皿にお肉を渡していきます。

ママ
ママはお皿やお茶、片付け、トイレに行く時のお世話など担当

子供達はお肉に大喜び!

カルビも半日ほどタレに漬けておいたので、柔らかくて美味しかったです♪

風で煙が流れるので、煙の来ない場所に座りました。

そこそこ満腹になった後はBBQの定番・マシュマロ!

割りばしに刺して軽く炙ります。

小学生(7歳児)の方は自分で炙り、幼稚園児(5歳児)の分はパパが炙ってから渡しました。

マシュマロがふわとろで子供に大ウケ!

長女
柔らかい~!とろける~
次女
美味しい~

特に5歳児が何度もお代わりしていました。

今度来るときはビスケットを持って行ってもいいかもしれないですね♪

4時からBBQを始めてから食べて片付けが終わってロッジに戻ったのが6時半頃でした。

BBQにかかる時間は2時間半~3時間ぐらい見れば十分そうです。

ママ
コロナ対策のためにBBQ会場の使用は夜8時まで、酒類禁止でした
男性
みんなお酒を飲んでいないと、けっこう静かなんだよね

BBQは子供が何歳ぐらいから(ママが)楽しめる?

BBQはたぶんしようと思えば、赤ちゃん連れでも楽しめると思いますが、

実際ママも楽しむ余裕が出てくるのは、おそらく幼稚園児年中あたりからだと個人的には思います(^^;

楽しいBBQの最中に、子供がヤケドしたって話は聞いた事があるので、楽しみつつも注意は必要です。

ママも子供と一緒にBBQを楽しめる年齢の目安は次の通りだと思います。

  • 『火に近づくな』の指示が通る
  • 子供が箸を使ってお肉が食べられる
  • 子供がトイレの個室を利用できる

うちの幼稚園児(5歳)はまだ少し危なっかしいので、

あまり火には近づかないように私も夫もたびたび注意していました。

ママ
うちの5歳児はちょっとそそっかしいので…子供の性格にもよる

でも5歳児ともなると、ご飯のお世話もそこまでしなくていいので、今回は私もBBQを楽しむ余裕がありました♪

子供がトイレに行く時は一緒について行きますが、5歳児は一人でトイレ個室に入り鍵をかけられるようになっていたので、

だいぶお世話がラクになりました(^^;

キャンプ場は足場の悪い所が多く、食材の運搬移動だけでも大変なので、

子供が小さすぎるとママがあまり楽しめないかもしれませんね(^^;

ママ
隣のグループには赤ちゃん連れがいて、オムツ替えなどでママが大変そうでした

キャンプ場のロッジに宿泊

8人用のロッジに4人で宿泊しました。

この時期にキャンプ場は結構人気のようで満室でした(^^;

子供達はロッジ宿泊は初めてだったので、大興奮!

長女
屋根裏部屋があるー!

キャンプ場は森なのでセミや鳥の声が聞こえ、まるで別荘のような気分に♪

ママ
コロナ禍で里帰りもしてないし、住んでいる所も街中だから新鮮★

うちは寝袋を持っていないので、布団一式はレンタルしました。

タオルケットは自宅から持ち込みました。

チェックインは15時半だったので、チェックインを済ませたらBBQ用の食材をロッジ内の冷蔵庫に入れます。

ロッジの中には冷蔵庫・洗面所はついていますが、トイレはついていないので、外の公衆トイレに行きます。

最初は『部屋にトイレがついてないって子供とか大丈夫かな…?』と心配だったのですが、

寝る前に頻繁に子供にトイレの声掛けをして、一緒にトイレに連れて行ってったので大丈夫でした(^^;

子供は9時には就寝し、そのまま朝まで熟睡だったので。

むしろ私の方がトイレが近く、深夜2時頃にトイレに行く事になったのが怖かったです…(;O;)

ママ
水分取り過ぎた事に後悔…

とは言え、キャンプ場には他の宿泊者もいるし、人感センサーで歩くと灯りがついて足元明るいし、トイレも明るいので大丈夫でした(^^;

ただ、今回うちが泊まったロッジの部屋が少しトイレの場所が遠かったので、

次回行くときにはなるべくトイレに近い場所を選ぼうと思いました(^^;

ママ
階段は足元悪いので、降りる時に注意が必要!

予想外だったのは深夜にキャンプ場近くに暴走族?の騒音が結構うるさくて眠れなかったので、耳栓を持って行くべきでした。

ママ
それか早めに熟睡してしまうのが一番だね★

キャンプにかかった費用は?

宿泊・BBQにかかった費用

  • ロッジ使用料…5800円
  • 布団レンタル(3人分)…2100円
  • BBQ使用料…1600円
  • BBQコンロ・網・火ばさみのレンタル…1500円

(キャンプにかかる料金はキャンプ場によって違うと思うので、あしからず…★)

【合計】11000円

駐車料金が無料だったのはありがたいですね。

うちはたぶん年に1回ぐらいしかキャンプはしないと思うので、寝袋やBBQセットは買う気はありません(^^;

年に何回もキャンプやBBQをする家庭だったら、買った方が良いかもしれませんね。

ママ
収納する場所もないし、うちはレンタルで十分!

 BBQの用意・食材にかかった費用

  • 木炭(3㎏)…415円
  • チャッカマン…327円
  • 固形着火剤…140円

ーーーーーーーーー

  • 牛肉ハラミ(400g)…1480円
  • 牛肉バラカルビ(240g)…780円
  • タン塩(110g)…231円
  • 焼肉のタレ(黄金の味・甘口)…298円
  • マシュマロ…128円
  • ペットボトルのお茶(2ℓ)×2本…216円

【合計】4015円

野菜やおにぎりは家にある材料で用意したので含まず。

今回の1泊2日のキャンプのレジャー費にかかったのは合計で15015円でした。

普通にホテルに泊まって外食をするよりははるかに格安ですね。

しかも子供は川遊びやBBQ、ロッジ宿泊をかなり楽しんでいたので、夏の良い思い出になりました♪

ママ
夏になると子供をキャンプに連れて行く人が多い理由がわかったよ

さいごに

今回は幼児(5歳)と小学生(7歳)とキャンプ宿泊した時のタイムスケジュール、BBQ、川遊びをゆるく楽しんだときの話を書きました。

キャンプは気軽に非日常空間を味わえていいですね♪

子供にも何か役割を持たせてお手伝いをさせる習慣も身につきます。

ママ
何よりキャンプ場は涼しくクーラーがいらない

子供はすっかりキャンプ&BBQを気に入ったようなので、また行きたいです(^_^)

皆さんも楽しいお盆休みを過ごして下さいね~♪


ブログ読んでくれてありがとうございます。ブログ村参加中! 1日1クリック応援よろしくお願いします<m(__)m> にほんブログ村 主婦日記ブログ アラサー主婦へ にほんブログ村

関連コンテンツ

-お出かけ・ショッピング
-, , , , , , ,

Copyright© 雑記帳 , 2024 AllRights Reserved.