ママ日記

家事の効率化について ①時間がかかる理由

投稿日:2016年7月18日 更新日:

最近、家事負担がキツイ。理由を考えてみた

%e5%a5%b3%e6%80%a7%e3%80%80%e3%82%a8%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%b3

子供が一人の時は家事はそんなに負担に感じませんでした。でも二人になってからものすごく家事が負担に感じるようになりました。家事はそんなに嫌いじゃないのになんでだろう??
赤ちゃんが増えただけなのにかなりテキパキ動かないと家事が回らない状態。その理由について考えてみました。

理由①2歳児が結構手がかかっている

魔の2歳児、イヤイヤ期真っ盛り。とにかく物事がスムーズにいきません。歯磨き、お風呂、ご飯、オムツ替え、着替え。とりあえず最初は反抗されます。

とりあえず言い聞かせます。たまに言う事聞くときもあるけど(時間がなくて)無理矢理すると大泣きします。仕方ないのであやしてなんとか達成。(たまに放っておくときもありますが。)

この一連の流れが気の短い私のとって精神的にとても疲れるし結構な時間取られます…。根気強く付き合えるママはホント尊敬します。

理由②子供の様子を見ながら家事をしてる

上の子が下の子をいじめる時があるので目が離せません。厳しく怒ってもまた同じ事をするのでこっちもイライラ。

上の子が登ってはダメな所に登ったり悪い事をするので注意して言い聞かせて泣かれて喚かれて…この一連の流れが一日に何度もあります。その度に家事を中断します。

だいたいこっちがして欲しくない事をもれなくする感じですね。しばしば中断するので家事を続行するときも「あれ、何やってたんだっけ?」ってなります(笑)

なので台所を離れる時は必ず火を消すようになりました。いつ戻ってこれるかわからないので(;´Д`)

 理由③意外と手間の多い洗濯

子供が産まれてから圧倒的に洗濯物は増えました。洗濯って実際ボタン押せば終わりってわけじゃないんですよね。

汚れが激しい時は最初に手洗いをしたりします。洗濯物を干す、取り込む、畳む、収納する、と一連の作業が意外と多いです。1日に2〜3回洗濯機を回すとまたその分時間かかります。

私は洗濯物を畳む作業がついついサボリがちで、乾燥した洗濯物が山になってしまったりしてます(^^;ここの部分はたとえサボってもちょっと不便ってレベルなので。でもやっぱりちゃんと収納までしないといけないなぁと思う今日この頃。

 理由④料理は後片付けや下準備が大変

料理って炒めたり火を通してる時間より、野菜を洗って皮向いて切ってまな板と包丁を洗う手間の方が大変ですよね。だからカット済み野菜を配達してくれるサービスが成り立つわけで。

汚れたお皿を洗って水切りカゴに入れて乾いたら食器棚に入れる、という流れも1日3回、家族4人分となれば結構な手間です。[ad#ad1]

 理由⑤子供の相手をしながらの家事は時間がかかる

子供って掃除機が好きですよね(^^;うちの子は私が掃除機をかけると飛んできて「貸して、やらせて」と言い掃除機を奪い取ります。

まぁある程度好きにさせてはいるんですが、こっちもちゃんと掃除したいしあんまり長い事掃除機の音を鳴らすと騒音も気になるし…。適度なところで「おしまいね」って切り上げようとするんですが、まぁいう事は聞きません(^^;

その一連のやりとりで一人ならすぐに終わる掃除もいつもの2倍くらい時間がかかります。これが掃除だけでなく家事のいろんな場面で起こるのでやっぱりその度に家事は時間がかかってしまいます。

結論。2歳児に結構かかりっきりで家事がしばしば中断している

理由①で、すでに結論は出てましたね(笑)

そうです。つまり家事が大変だったのは子供が二人になったから、というよりも(もちろんそれもあるけど)圧倒的に2歳児の世話が結構大変になってきているからなんですね。

かと言って家事を淡々と進めるために子供の要求を無視をするわけにはいかないし…困ったもんです。たとえこっちが面倒くさくてもお掃除やお料理を子どもに手伝わせる事はとても大切な事だし、なるべく積極的に関わらせたいとも思ってます。

でも、全部の要求にこたえて家事が回らないのは本当に困る…!次回はどうすれば家事が効率化できるかについて考えていきます。

関連コンテンツ

-ママ日記

Copyright© 雑記帳 , 2024 AllRights Reserved.