今年は本当に暑いですね~
外にちょっと出ただけでも汗がダラダラで、クーラーの部屋から出れませ~ん(^^;
そんな暑い夏だからこそ、体力をつけておきたいって人にはやっぱり鰻★
うちでは毎年、ふるさと納税で鰻の蒲焼を注文して、夏バテに備えています。
今年の鰻は全国うなぎ生産量1位の鹿児島県の鰻の蒲焼2尾に決めました!
なんと1尾150g以上はあるボリュームたっぷりの鰻です。
今回は鹿児島県東串良町の鰻の蒲焼2尾を食べてみた感想を書きます。
【ふるさと納税】鹿児島県産の鰻2尾を注文
- 【商品名】東串良町のうなぎ蒲焼(無頭)(150g以上×2尾・タレ、山椒付)【10772】
- 【寄付先】鹿児島県東串良町
- 【寄付金額】10000円
冷凍で届きます。消費期限は90日。
7月上旬に注文して10日後には届きました。
寄付金受領書は注文から1週間後に届きました。
迅速な対応で助かりますね。
鹿児島県(大隅)産鰻の蒲焼:150g以上(無頭)×2P(真空パック)
蒲焼のタレ・山椒×2個
大きめの蒲焼が2尾入ってました。
調理方法の説明書もついてます。
湯煎で温めても、解凍してから蒸し焼きにしても良いみたいです。
パリッと感を出したい人はグリルで焼くと良いみたいですよ♪
私は簡単に凍ったままの鰻を内袋のまま、ボイルして温めました。
1尾二人分、2尾で4人分たっぷり切り分けて、付属のタレと山椒を振りかけました。
|
肉厚でたっぷり!4人で鰻丼を堪能♪
早速、鰻丼にしていただきま~す♪
肉厚で身がしっかりしていて美味しかったです(・∀・)
新鮮な鹿児島県産の鰻はとても柔らかく、とにかくご飯がすすみます!
子供も鰻丼をパクパク食べていました♪
この日の夜ご飯。
鰻丼、油揚げと豆腐のお味噌汁、かぼちゃの煮物、トマト、ほうれん草とお浸し。
美味しい鰻が食べられたので、夏バテ防止になりそうです♪
さいごに
今回は鹿児島県東串良町の鰻の蒲焼2尾を食べてみた感想を書きました。
土用の丑の日、当日は諸事情で鰻は食べなかったのですが、
週末にやっと食べれて良かったです!
鰻はスーパーでも結構高いので、お得なふるさと納税を利用して
注文するのがおすすめですよ♪
↓鰻の生産量日本一の鹿児島県の鰻
|
ブログ読んでくれてありがとうございます。ブログ村参加中! 1日1クリック応援よろしくお願いします<m(__)m> にほんブログ村