ハンドメイド

【100均】簡単!保育園・幼稚園の先生に折り紙の花束【作り方】

投稿日:

もうすぐ卒園式の時期ですね。

卒園式と言えば、担任の先生にメッセージカードや何か記念になるものを渡すクラスもあるのではないでしょうか。

前に子供の幼稚園の卒園式の時に、うちのクラスは園児が作った折り紙の花を花束にして先生に渡しました。

園児がそれぞれ自分の好きな花を作って先生に渡し、それをその場で1つの花束にして、先生に花束贈呈をしました。

花屋さんとは違って、机もないような場所で花束にするので、できるだけスピーディーに簡単に花束を作る必要があります。

100均の材料、もしくは家にある材料で作れるよ

今回は卒園式のときに保育園・幼稚園の先生に折り紙の花束を簡単に作る方法をご紹介します。

誰でも作れる方法です

折り紙の花束の作り方

家にある材料で試作したので派手です(;^ω^)

材料

・折り紙(花用、茎用)
・ラッピング用の袋
・輪ゴム
・オーガンジーリボン(ふわっとした物)
・モールか針金

たぶん100均で買える材料で揃います。

もしかしたら、家にすでにある材料もあるかもしれませんね。

リボンは何でもいいですが、ツルツル素材のサテン生地のリボンだと作りにくかったです。

花自体の作り方については他のサイトで調べてください♪(折り紙、花、作り方、で検索したらOK)

①茎付きの花を用意

一般的なバラ。茎は折り紙を丸めてテープで留めました。

輪ゴムで花をまとめます。

②モール付きリボンを作ろう

このようなモール付きリボンを作ります

鉛筆をこのように机に貼り付けます。(人間の手でもOK)

リボンを鉛筆に引っ掛けて、バッテンに重ねたら

後ろから真ん中にリボンを通して

後ろで結びます。長い部分は切ってね。

できたリボンの真ん中にモールを通します。

モール付きリボンのできあがり。

別にモールでなくてもパンを留める金色の針金入りのひもでも代用できます。

このモール付きリボンは花束を留めるときにすごく楽で、時短になります。

③花束をラッピングする

花束、袋、モール付きのリボンが揃ったので、花束っぽくラッピングしていきます。

袋に花束を入れて、輪ゴムでまとめます。

中が見えませんが花束が入ってます

モール付きリボンを巻き付けてできあがりです。

花が見えるようにラッピングを少し開いた状態にしてくださいね♪

できあがりです!

今回は赤いラッピング袋で作りましたが、できれば白や透明の袋の方が花束自体は映えると思います。

100均に行ったらいろんな大きさ、種類のラッピング袋があると思うので、のぞいてみてください♪

家に手頃なラッピング袋があればそれを使ってもいいね

【体験談】折り紙の花束を渡す手順は?

折り紙の花は1本ずつ、園児に自分の好きな花を作ってもらって、卒園式当日に持ってきてもらいます。

そして先生に渡す時間になったら、園児が一人ずつ先生に自分の花を渡していきます。

先生と園児がツーショットで話す機会ができる&写真も撮れる

先生の後ろに花束を作る役の保護者1名(+サポート役1名)が待機して、先生から花を受け取りながら、ある程度まとまったら花束を作ります。

花束ができあがったら(おそらく2個ぐらい)、花束を渡す役の園児に花束を渡し、先生へ花束贈呈をします。

花束贈呈のタイミングは写真撮影的にも映えます!

折り紙の花束の良い所

この方法の良い所は折り紙の花を作る作業は各自でやってもらえるところです。

例えば折り紙のメダルペンダントを先生に渡す場合は、動いてくれそうな保護者が集まり、材料(紐、折り紙、シールとか)を買いに行き、全員分のメダルペンダントを作る手間が生じます。

でもこの折り紙の花束の場合に必要なのはラッピング用の袋、リボン、モール、ぐらいなので、もし家に材料が揃ってれば、買い物に行く必要がありません。

材料を買わずに済ませれば、お金の徴収をする必要もないので、手間も省けます。

必要な材料を持ってないかクラスの保護者に呼びかけたら、なんやかんやで材料が集まったりする

お金の徴収って何気に手間も時間もかかるんですよね。

購入した物と代金を明確にして、計算してクラスのみんなにLINEで周知、会った時に(卒園式のバタバタしてる時?)お金を受け取る、などたった数百円のためにかかる労力の方が明らかに大きいです(;^ω^)

元々、うちが通ってた幼稚園は『先生の贈り物はなるべくお金を使わない方向性でよろしく』というルールがあったので、なるべく家にある物で贈り物ができて良かったと思います。

折り紙の花束の注意点

園児全員の花をまとめるので、かなりボリュームが出てくる可能性があります。

その場で花束にするので、花束2個ぐらいはできる材料の用意(ラッピング袋、モール付きリボン、輪ゴム)をしておいた方がいいです。

また、テーブルのない場所で花束を作る事が想定されるので、花束を作る役の保護者は、床置きしても良い底の広い紙袋を持っておくと便利いいです。

花束を渡す役の園児をあらかじめ決めておいて、本人にも連絡をしておきましょう。

だいたいクラス委員のママの子供がなる事が多いようです。

さいごに

今回は卒園式のときに保育園・幼稚園の先生に折り紙の花束を簡単に作る方法を書きました。

幼稚園って何かと保護者も工作をする機会が多いですよね(;^ω^)

先生へのメッセージカード、アルバム作り、手芸などなどいろんな作り物をした気がします。

私もこの時期ほど、工作がそこそこ得意で良かった!と思う時期はありません(笑)

極める必要はない、そこそこでOK。ちなみに手芸は苦手

皆様もステキな卒園式をお過ごしくださいね♪(*^▽^*)

関連記事

【入学式・入園式】手縫いOK!制服風リボンの作り方
【幼稚園】クラスのメッセージアルバムはどこで買う?収納枚数に注意!
【100均】簡単!幼稚園の先生へのメッセージカードの作り方【工作】
【西松屋】卒園式・入学式の靴を購入★子供の靴の価格は?
【小学校準備】購入品。100均で買える?お下がりでいけるものは?


↓ブログを読んで下さってありがとうございます!良かったらポチっとお願いします にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

関連コンテンツ

-ハンドメイド
-, , , ,

Copyright© 雑記帳 , 2024 AllRights Reserved.