
マレーシア出張、第4弾です。今回はマレーシア滞在中のご飯について書きます。
これからマレーシアに行く人や興味ある人はどうぞ☆
まずはとんこつラーメン!

まさかマレーシアで豚骨ラーメンに出会えるとは思いませんでした(^^;
これで25リンギット(約675円)です。美味しかったです!
おなじみの海鮮料理屋

このお店は既に何回か訪問してます。海鮮料理が特徴のお店です。


大勢で魚の鍋を食べました。手前の茶色のおかずは牛肉の煮込み、奥のお皿は鶏肉です。
1人55リンギット(1485円位)でお腹いっぱいになりました。
マレーシアなのにお寿司屋さん⁈

この日はお寿司屋さんに行きました。『鮨屋(すしや)』ってお店です。

店内も完全に日本風です。板前は日本人っぽかったです。

お寿司や、

お刺身などたくさん食べました。美味しかったです(^_^)

メニューはタッチパネルで注文します。日本語に対応してるので安心ですね。
シーフード料理のお店

この日はシーフード料理のお店に行きました。

店内はまるで結婚式場のように華やかです。

上の赤い料理は甘辛い味がついた海老です。
下の右側の料理は春巻きです。

ナマズの水炊きです。
泥臭くなく、白身魚のような味です。

手羽先です。甘辛くて美味しかったです。

ボイルした海老です。これはシンプルな塩味です。

アワビの煮込みです。アワビって高級品ですよね(^^;かなり美味しかったです。
再び、シーフード料理

この日もシーフード料理を食べました。

店内はこんな感じです。地元の人に愛されているお店ですね。

鍋を食べました。緑の缶はマレーシアのビールです。
ここまで頻繁にマレーシアに行くとマレーシア料理もだいぶなじんできますね(*´▽`*)[ad#ad1]
さいごに

今回のマレーシア滞在ではシーフードを食べる機会が多かったです。
マレーシアは海に囲まれた国だから海の幸が豊富なんですね。
次でマレーシア日記も最後です。
ブログ読んでくれてありがとうございます。ブログ村参加中! 1日1クリック応援よろしくお願いします<m(__)m>
にほんブログ村