


パパ日記、マレーシア出張編。
今回はマレーシアにある『1MONT KIARA』(モントキアラ)ってショッピングモールの地下のスーパーを紹介します。
目次
多くの日系企業が入ってるモール『1MONT KIARA』

仕事でマレーシアに駐在する家族に人気なのがモントキアラ地区らしいです。
このモントキアラにあるショッピングモールは多くの日系企業が入っているので、日本人のビジネスマンや観光客にはおすすめの場所です。
地下のスーパーを探索してみた

まずは野菜売り場を探索。
(1リンギット約27円で計算)
レタス18.14リンギット(約489円)
全体的に野菜は高いです。

かぼちゃ11.25リンギット(約303円)

キャベツ4.79リンギット(約129円)

牛肉。これはステーキ用っぽいですね。
24.68リンギット(約666円)
お肉は少し安め?レタス1個の高さが際立ちますね。

鶏肉。量によって価格が違いますが、一番上にある鶏肉は5.41リンギット(約146円)。

果物の種類は多いです。

マンゴー11.99リンギット(約323円)

バナナ1房にたくさんついてますね。9.2リンギット(約248円)

アイスなど日本語表記でした。
スーパーカップ6個入り22リンギット(約594円)

どん兵衛9.5リンギット(約256円)
日本で売ってるカップ麺などもあるので、マレーシアの料理に飽きても安心ですね。

冷凍食品の種類も豊富です。
手前のささ身チーズカツ18.2リンギット(約491円)
ここのスーパーの立地的に日本人向けなので、全体的に価格は高めです。

レジはベルトコンベアーのような物の上に置きます。
IKEAやコストコみたいな感じですね。
日本人向けの飲食店
ショッピングモールの中には日本人向けの飲食店がたくさんあります。
ハンバーガーショップ『八』

のれんがあって店構えから想像すると和食屋さんかと思いきや、まさかのハンバーガーショップです。

でもメニュー表は日本語で書かれているので、わかりやすいです。
海外で日本語を見るとなんだか安心しますね(^^;
うどん屋『こだわり麺や』


肉うどん、ぶっかけうどん、きつねうどんなどあります。
しゃぶしゃぶ食べ放題『すき屋』

このお店は前に行った事があります。
しゃぶしゃぶの食べ放題のお店。お腹いっぱいになります。

『寿司ざんまい』

寿司三昧は日本でも有名なお店ですね。

『麺家神風』

『麺家神風』
ラーメン、つけ麺、ご飯+おかずなどのプレートなど、日本人好みのメニューがたくさんあるお店です。

子供の遊び場もあるよ

ショッピングモールの中には子供の遊び場(たぶん有料)もあります。
子連れにはこのような遊び場があると助かりますね(*‘∀‘)[ad#ad1]
さいごに

マレーシア出張もかなり回数を重ねてきたので、だいぶん街並みも見慣れてきました。
特にこのモントキアラにある『1MONT KIARA』ショッピングモールに行くと、ホームシックにかからないですよ(笑)
マレーシアは年中、気温も暖かくポロシャツ1枚で過ごせるので、荷物が少なくて済みます。
また、日本同様にさまざまなジャンルの料理がリーズナブルに食べられます。チップの習慣もないので違和感も少ないですよ(^^;
またマレーシアに行ったらレポをしたいと思います。
『1MONT KIARA』の公式サイトはこちら
ブログ読んでくれてありがとうございます。ブログ村参加中! 1日1クリック応援よろしくお願いします<m(__)m>
にほんブログ村