「 投稿者アーカイブ:akane 」 一覧
-
-
子供が本を読まない!子供を読書好きにする方法を実践してみる
うちの子供(小1)はあまり本を読みません。 子供にとって文字を読む事はまだハードルが高いようで、ついTVやYouTubeなど他のラクな娯楽の方に行ってしまうんですね…((+_+)) 今回は読書嫌いの子 ...
-
-
【レビュー】10年ぶりのパソコン買い換え。mouse X4-i5を購入した理由
この前、パパがパソコンを買い替えました。 10年前に買ったパソコンなので、いろいろ不便な面が出てきたんですね(>_<) パソコン歴25年。次のパソコンで8台目。 過去のパソコン4台はオーダ ...
-
-
初めての旗振り当番!やり方、当番の流れ、旗当番の感想など
子供が小学校に入って初めてまわって来た旗振り当番。 簡単に説明をすると、旗振り当番とは子供は登校時・下校時に横断歩道に立って、子供が安全に渡れるように横断旗を振る係の事です。 地域によってやり方やルー ...
-
-
6歳児がくもん小学ドリル算数・文章題(1年)をやってみた内容・感想
小1の子供は平日が学校の宿題をこなすのに精いっぱいです(^^; 平日はとりあえず学校の宿題を優先させる事として、お休みの土日に自宅でドリルに取り組んでいます。 今までは計算ドリルが多かったのですが、そ ...
-
-
子供が小学生になると、コミュ障ママでいられなくなった話
子育て6年間してきて、私はママ友が少ないです。(←自分で言ってて悲しい…) 個人的にランチなどに遊びに出かけるママ友はいないし、その場で会ったら挨拶とさしさわりない世間話をするぐらい。 いわゆる『コミ ...