子供の学習

【RISU】8歳児の春休みの自宅学習!小学3年の学習目標

投稿日:2022年4月12日 更新日:

やっと先週から新学期が始まりました!

ママ
今年の春休みは長く感じた…!

子供は小学3年になり、いよいよ中学年。

小学3年と言えば、『小学6年の中で一番、勉強のつまずきが増える時期』と言われてますよね…(*_*;

でもうちの場合は塾には行かずに今まで通り、

自宅学習をコツコツと続ける予定です。

ママ
習い事はこれ以上は増やさないかな…

春休みは子供の習い事もお休みで、時間に余裕があったので、

子供はRISUを使って自宅学習をサクサクと進めていました。

今回は8歳児の春休みの自宅学習の成果と、小学3年の学習目標を書きます。

※当サイトには広告を含みます。【おすすめ】と紹介しているサービスは私が本当に【いい!】と思ったものだけを書いています。もし興味をもっていただけるものがあればご利用ください★

【春休み】8歳児の学習成果

【RISU】1ヶ月の学習の成果

今回は春休みだったこともあり、いつもよりは進みました。

特にわり算や分数などの先取り学習をサクサクと進められたのが良かったです。

  • かけ算⑦(ステージ32)
  • わり算⑤(ステージ37)
  • 分数のきそと計算(ステージ44)
  • 計測(ステージ45)

かけ算⑦(ステージ32)

二桁の掛け算問題です。

最初に文章題があり、その後に計算問題を解きます。

RISUの教材は文章問題や考えさせる問題が多いので、

自然と文章問題に強くなるんですよね。

タブレット上で計算をするのが難しそうだったので、

子供はノートに書いてから解いていました。

かけ算のひっ算の問題を何度も解きます。

算数は反復練習をすることで、確実に力になっていきます。

ママ
答え合わせもタッチ1つで一発でできるからラク!

タブレット教材だと何度でも苦手な問題を解くことができます。

わり算⑤(ステージ37)

二桁の割り算の問題です。

子供はひっ算はできないけど、わり算の問題を解いていました。

『60㎝のリボンを2㎝ずつ切ると、何本できるでしょう』

文章問題もあります。

二桁の割り算の問題を何度も反復練習をします。

わり算はまだ学校で習っていませんが、先取り学習を進めています。

分数のきそと計算(ステージ44)

分数のたし算です。

分母が揃っているので、子供も簡単にわかったようです。

分数の引き算問題です。

こちらも分母が揃っているので、解きやすい問題ですね。

計測(ステージ45)

距離を測る問題です。

文章を読んでたし算をするだけなので、きちんと文章を読めば解けます。

ただ、100以上の数なので少し戸惑うかもしれませんね(;^ω^)

イラストが描かれているので、子供も興味津々に問題を解いていました。

重さを当てる問題です。

『入れ物の重さを量ったら図のようになりました。この入れ物に砂糖を入れると、

1㎏268gになりました。何gの砂糖を入れましたか?』

まず入れ物の重さを図から読み取り、1k268gをgの単位に直してから

引き算をして解きます。

図を読み取る、単位をそろえる、引き算をする、と3ステップあるので

少し難しいですが、今までの基礎がわかっていれば解ける問題です。

子供は単位の問題は苦手なので、たまに単位のルールを見ていますが

何度も問題を解くうちに慣れていくと思います。

RISUは苦手な問題は何度も反復練習ができるので

子供が苦手だった単元を集中的に取り組むことができるのがありがたいですね。

長女
単位の所はやっぱり難しい~

春休みの自宅学習をコツコツと取り組む!

平日は子供は学校の宿題や習い事などで疲れてなかなか自宅学習をする気が起こらないようですが、

春休みは学校の宿題も出ずに、時間もたっぷりあったので

RISUのタブレット学習をコツコツと取り組んでいました。

うちの子供の場合は主に午前中にサクッと取り組むことが多かったです。

ママ
午後だと気持ちがダレるみたい

コツコツとポイントを貯めてモチベーションアップ!

気づけばがんばりポイントが12000ポイント以上も貯まっていました!

こんなにポイントが貯まるのは初めてで、

子供は何をもらおうかワクワクしているようです。

最近、プレゼントアイテムにすみっコぐらしグッズが加わりました。

小学生女子はすみっコ好きですよね♪

うちの子供が狙っているのは別のプレゼントですが、このプレゼント目当てにRISUを

頑張っていると言っても過言ではないです…(;^ω^)

どんな動機であれ、学習をしている事に変わりはないので

この調子でRISUの問題をガンガン解いていって欲しいと思います。

ママ
実際に算数の実力もメキメキと伸びているしね♪

いよいよ算数が難しくなってくる学年へ

子供もこの春から小学3年生で、算数の学習が難しい時期になってきます。

小学3年と言えばたし算・引き算のひっ算、わり算、分数、単位、時間の求め方など

子供が算数が苦手になる分岐点が多数存在する学年です…(;^ω^)

ママ
このあたりで算数のできる子と苦手な子との差が開くんだよね…

2年のとき、子供はかけ算九九がなかなか覚えられなくて苦労しましたが、

努力してかけ算九九は克服して、今ではRISUで先取り学習までしています。

余裕のある時期に先取り学習をしておいて、

苦手な単元はじっくりと問題を取り組んでいって欲しいところです。

ママ
子供がわからない所のSOSには気づいてあげるようにしなければ~

3年になると英語の授業も本格化するし、理科・社会とはっきり教科として分かれるし、

6限までの授業もグンと増えます。

今までに比べると学習内容や生活スタイルも変化していきますが、

算数の学習はコツコツと積み上げていくことが大切だと思うので、

RISUを上手に活用して算数の実力を伸ばしていきたいと思います。

ママ
RISU・ラジオ英会話・読書、この3本に力を入れたい 

【当サイト限定】

RISUはいきなり始めるよりも、まずは1週間試してみるのがおすすめです!

クーポンコード『swk07a』で1週間RISUをお試しできます。

》1週間おためしRISU算数はこちら

さいごに

今回は8歳児の春休みの自宅学習の成果と、小学3年の学習目標を書きました。

小学3年になると学習内容が難しくなっているのをヒシヒシと感じます(;^ω^)

去年よりも習い事を減らしたので、前よりも子供の自宅学習の時間は取れると思います。

ママ
去年は習い事を入れ過ぎた…

私も気を引き締めて子供の自宅学習をサポートしていきたいと思います。

ママ
塾に行ってないからせめて自宅学習はしないとね~

【当サイト限定】

RISUはいきなり始めるよりも、まずは1週間試してみるのがおすすめです!

クーポンコード『swk07a』で1週間RISUをお試しできます。

》1週間おためしRISU算数はこちら


ブログ読んでくれてありがとうございます。ブログ村参加中! 1日1クリック応援よろしくお願いします にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

関連コンテンツ

-子供の学習
-, , , , , , ,

Copyright© 雑記帳 , 2024 AllRights Reserved.