-
-
【学研】5歳児が『ひらがな(ことば)~5歳~』をやってみた。内容と感想
少し前ですが、たまにはうんこドリル以外のひらがなドリルを買ってみました。 学研『ひらがな(ことば)~5歳~』です。 学研の幼児ワークは大きな本屋さんに行ったら、たくさん種類が置かれていますね。 特にこ ...
-
-
幼稚園児の習い事を増やしたくない!家での過ごし方・自宅学習の様子
幼稚園児の年長の長女(5歳)は今、週1でプールに通ってます。 夏の1週間プール教室が楽しかったみたいで、長女はそのままプールを続行する形になりました。 季節的に寒くなったら『やめたい!』って言うかな? ...
-
-
【七田式】3歳児が『せいかつ~3・4歳~』をやってみた感想
5歳児(幼稚園年長)が自宅学習をするときに、3歳児(幼稚園年少)も一緒に勉強をしたがるので、七田式のドリルを買ってみました。 今回は七田式の『せいかつ~3・4歳~』の内容と3歳児が取り組んだ感想を書き ...
-
-
RISU算数がキッズデザイン賞を受賞!RISUは先取り学習できる
小学生・幼児用の算数タブレット教材のRISUが第13回キッズデザイン賞を受賞しました! キッズデザイン賞とは簡単に言うと、子どもに配慮した製品・空間・サービス・活動・研究に与えられる賞です。 子供に関 ...
-
-
【3歳・5歳】ゆるい自宅学習。夏休みの学習の様子を紹介
夏休みももう終わって子供達は幼稚園が始まりました。 家に一日中いて、幼児二人の相手って結構大変ですね… 暑いので外に出れずにほとんど家にいたのですが、 気が向いた時に子供は自宅学習をしていました。 自 ...