お出かけ・ショッピング

【子連れ】尼崎ボートレースの野菜即売会★遊び場Mooovi、昼ごはん【体験ブログ】

投稿日:

明日で小学校も終業式です。

今日から給食もなかったので、すでにお昼ご飯作りが始まってます(;^ω^)

長い夏休み、息切れせずに3食ご飯作りを適度に頑張りまーす

この前、初めて尼崎ボートレース場のイベントに参加してきました。

いろいろあるんですが、特に野菜即売会はかなりお得でしたね!

尼崎ボートレースは大人100円で入場できるよー

今回は子連れで尼崎ボートレースの野菜即売会や遊び場Mooovi、昼ごはんを食べた事などを書きます。

尼崎ボートレースに興味がある人はどうぞ★

【子連れ】尼崎ボートレースのイベントに行ってきた!

野菜即売会!6品300円

10時から野菜即売会があり、整理券を配布していました。

私達が9時56に到着した時点で整理券は500番台だったので、

みんな早めに並んでいたのですね(;^ω^)

屋根のある部分はわりと涼しいです。

屋根のない部分は暑いので、帽子や日傘、ネックリングなどで熱中症対策は必須です。

行列に50分は並んでいたと思います(;^ω^)

300円でゲットした野菜

私が選んだのはレタス、ゴーヤ、ニンジン、ピーマン、ナス、ほうれん草です。

今年はゴーヤが高くて198円くらいするので手に入ってラッキー。

ナスは残り1袋でした。

子供はとうもろこしを欲しがってたけど、

もうなくなってしまいましたね~(;^ω^)

夫が選んだのはブロッコリー、枝豆2袋、オクラ、ズッキーニ。

枝豆は野菜2個扱いなので注意!

もうかなり残ってる野菜が少なくなっていてマニアックな野菜になってきました(;^ω^)

どれもうちでは食べるので手に入って良かったです。

野菜豊富なメニュー

その後、買った野菜をフル活用しました。

枝豆は塩ゆでにしたらすごい美味しかったです。

普段食べる冷凍枝豆とは全然違う!

ゴーヤチャンプルも食べれて大満足♪

ゴーヤチャンプル、ほろ苦くてたまに食べたくなります。

次の日の食卓。

オクラは塩漬けにして漬物にしました。

太くて食べ応えのあるオクラ!

ピーマンもしっかりしていて、食べ応えのある野菜でした♪

まだ野菜は残ってるのでどんどん使っていこう

ガラポン抽選会で当たったもの

野菜即売会の整理券はそのまま、その後に行われる抽選券になります。

13時から上の子とガラポン抽選会に並びました。

お米券は当たらなかったけど、末等のお菓子は当たりました。

2人に1人は何かが当たるらしいので、かなりお得な抽選会だと思います。

ガラポン抽選会は野菜即売会ほど行列は長くなかった

昼ご飯のコスパ高い…が混雑すごい。

お腹すいたので昼ご飯を買いに行きました。(1階)

お店の数が多く、価格はリーズナブルで社員食堂並です。

メニューも多く、たこ焼き、焼きそば、唐揚げ定食、カツ丼など選びやすいです。

ただ、11時の時点でこの混雑ぶりで、

お客さんの数に対し、机と椅子が圧倒的に少ないです(;^ω^)

食べ物を変えたとしても座る場所がなく、机も取り合いの状態。

とりあえず少し空いていた机に子供に場所取りをさせて

注文を取りに行きました。

唐揚げ定食やカツ丼、親子丼など種類豊富なメニュー

その後、なんとか4人分のカウンター机が空いてそこで立ち食いをしました。

椅子が少ないので、立ち食いの人が多い

私と上の子が頼んだのはカツ丼。(750円)

お店の人は注文を受けてから1つずつ玉子でとじていたので

作りたてで美味しかったです!

ちゃんとネギや海苔もかかっているのがうれしいですね(*'▽')

思ったよりも量が多く、かなりお腹いっぱいになりました。

これは高コスパランチ!

下の子が頼んだのは親子丼。(580円)

普段食べるのがゆっくりめの子供が親子丼がスピーディーに食べていました。

鶏肉も卵も柔らかいからかな?

夫が注文したのは唐揚げ定食。(680円)

どこに行っても唐揚げ定食を頼んでいますね。

下の子が欲しいと言ってたポテトフライ。(300円)

思ったよりも量が多い!

これは食事のときよりも後でおやつとして買った方がよかったのでは?

でも子供はポテトは別腹なのか、後でパクパク食べていました。

ポテトの量もボリュームたっぷり

4人分の昼ご飯代は?

・カツ丼…750円
・親子丼…580円
・唐揚げ定食…680円
・ポテト…300円
ーーーーーーーー
【合計】3060円(4人分)

美味しかったし、かなりお腹いっぱいになりました(*'▽')

これは普通にご飯を食べにくるだけでもお得な感じ

【小学生】Mooovi尼崎で遊んできたよ

Mooovi尼崎という子供遊び場で遊んできました。

ボーネルンドプロデュースで赤ちゃんから小学生まで遊べる遊び場です。

土日祝は80分、子供300円、大人200円で入場できました。

Mooovi尼崎は予約制で土日は人気です♪

Moooviについてはまた別記事で書きます。

むしむしパークで遊んできた!

ちょうど7/13(日)にむしむしパークというイベント

をしていて下の子は遊んできました。

整理券ありのイベントや並べば遊べるイベント、いろいろありましたよ。

整理券は早々となくなっていたので、並んで遊べるアスレチックに参加したようです。

SASUKE的なアスレチックですね。

外なので暑いですが、子供は楽しく参加できたみたいです(*'▽')

ボートレースVR体験が面白い!

館内にボートレース体験VRがありました。

結構人気のコーナーらしく30分くらい並びました。

ハンドルとレバーもあって、水しぶきも少し体感できます。

VRゴーグルをつけているので臨場感がすごかったみたいですよ!

圧倒的に子供が多かったけど、大人も参加できるみたいです

【おまけ】ブルーインパルスが見れました!

遮る建物がないためよく見えた!

帰り際にボートレース場を見てみようと立ち寄ったら、

ちょうど空にブルーインパルスが飛んでました。(15時頃)

この日は万博会場や大阪でブルーインパルスの飛行をしていて、

特に夢洲の大屋根リングの上で技を披露しているのを

尼崎ボートレース場から見えたようです。

キレイな円を描くブルーインパルスの飛行は想像以上にすごかったです!

夢洲と尼崎って意外と近いんだね

さいごに

今回は子連れで尼崎ボートレースで遊んできたときの事を書きました。

なかなか遠い場所なのであまり行く機会がなかったのですが、

こんなにお得で楽しいイベントや遊び場があるなら、

もっと早くに行っておけばよかったと思いましたよ(;^ω^)

また機会があったら行こうと思います♪

いよいよ明日から夏休み!家でどうやって過ごそう…

関連記事

【関西万博】子連れ万博!予約なしでどれくらい回った?タイムスケジュール【体験ブログ】
【子連れ】京都競馬場のイベントを体験ブログ。子供は楽しめる?現地の様子を紹介
【2024年】小学生2人★夏休みのレジャー費・外食費を公開
【子連れ】須磨シーワールドを体験ブログ★水族館、子供は楽しめる?混雑状況、現地の様子を紹介


↓ブログを読んで下さってありがとうございます!良かったらポチっとお願いします にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

関連コンテンツ

-お出かけ・ショッピング

Copyright© 雑記帳 , 2025 AllRights Reserved.