-
-
5歳児が『うんこ計算ドリル1(小1年)』をやってみた。内容と感想
GW明けからちょっとバタバタしていて、子供の勉強はサボりがちになってますね…(^^; でも週に1,2回は自宅学習をしているので、少し…ずつ勉強を進めているところです。 そろそろ算数の勉強も反復して練習 ...
-
-
【幼稚園児】算数苦手な子が足し算・引き算ができるようになった方法
うちの子供は今、幼稚園の年長さん(5歳児)です。 去年の夏休みに初めて算数の勉強を始めました。 最初は1~10までの数字を覚える事を始めて、今では10以下の足し算、引き算までできるようになりました。 ...
-
-
【うんこドリル】5歳児が『カタカナ』をやってみた内容と感想
うちの娘がお気に入りのうんこドリルシリーズ。 結局、ひらがなのドリルで一番熱心に取り組んだのは『うんこドリル(ひらがな)』でした。 他のひらがなドリルもさせてみたのですが、途中で投げ出してしまう(;´ ...
-
-
【七田式】5歳児が『足し算・引き算~4・5歳~』をやってみた感想
春休みになったので、子供になるべく自宅学習をさせるようにしています。 とは言え、毎日…ってわけでなく、私が時間に余裕があるときに子供の勉強に付き合う感じです。 英語(ポピーイングリッシュ)とカタカナの ...
-
-
【幼児英語】5歳児がポピーキッズイングリッシュを始めてみた!内容と感想
そろそろ5歳の長女に英語の勉強をさせないとなぁ…とず~っと思い悩んでいました。 英会話教室はなんかピンと来ないし、ドカンと大量に来る英語教材も続きそうにない…(^^; なにより子供が英語に興味を持って ...