-
-
100均のボールペン字の練習をしてみた。内容と感想
子供がひらがなの練習をしている横で、私も何か勉強をしたいな~と思って100均で買ってきたボールペン練習帳。 私は自分の字にあまり自信がないので、美文字になりたいなぁ…って密かに思っていました(笑) 今 ...
-
-
【学研】4歳児が『アルファベットABC(4~6歳)』をやってみた内容・感想
4歳の長女の自宅学習をゆるく続けています。 夏休みはくもんの『はじめてのアルファベット』ドリルをしていましたが、終わったので新しいドリルを追加購入。 次は学研にしてみました。 今回は学研『アルファベッ ...
-
-
【七田式】4歳児が『すうじをおぼえよう~2・3歳~』をやってみた感想
幼稚園年中(4歳)の長女の自宅学習を細々と続けています。 新学期が始まってやっぱり幼稚園がそれなりに疲れているようなので、本人のやる気がありそうなときだけ学習をさせています。 眠い目をこすって無理矢理 ...
-
-
【くもん】4歳児が『はじめてのアルファベット』をやってみた内容・感想
夏休みから4歳の長女が自宅学習をしています。 主にひらがな、数字、アルファベットの勉強をしていて問題集を買いました。 アルファベットは前に100均のドリルを買ってきたのですが、うちの長女には合わなかっ ...
-
-
バカ受け!4歳児がうんこドリル(ひらがな)をやってみた感想
2018/09/01 -子供の学習
4歳, 5歳, 6歳, うんこひらがなドリル, うんこドリル ひらがな, ひらがな, 保育園, 幼稚園4歳の長女に100均のひらがなドリルをさせてみたところ、練習量が多すぎるのかどうも食いつきが悪い…。 何か子供の興味をひくひらがなドリルはないものかと、お盆時に大きめの書店に足を運びました。 学研も公 ...